2025年3月11日 東日本大震災の発生から14年を迎えるに当たって他(54分25秒)
2025年3月4日 JAF全日本ラリー選手権「RALLY三河湾2025」の開催結果について他(31分09秒)
2025年2月25日 愛知県域のインフルエンザ警報の解除及び新型コロナウイルスの感染状況について他(25分46秒)
2025年2月18日 IGアリーナのプレオープンイベント開催について他(49分04秒)
2025年2月12日 第60回アジア開発銀行年次総会の国内開催候補地への愛知・名古屋の選定について他(57分57秒)
2025年2月5日 「第4回ドローンサミット」の愛知県開催の決定について他(33分40秒)
2025年1月28日 県内で発生した高病原性鳥インフルエンザについて他(41分23秒)
2025年1月21日 県内で発生した高病原性鳥インフルエンザについて他(51分25秒)
2025年1月15日 常滑市で発生した高病原性鳥インフルエンザについて他(58分46秒)
2025年1月6日 常滑市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(2例目)について他(54分3秒)
2024年12月23日 県内の交通事故死者数の状況について他(32分56秒)
2024年12月16日 「第12回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会」及び「第3回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会」開催結果について他(30分45秒)
2024年12月11日 愛知県知事の「今年の漢字」について他(51分21秒)
2024年12月3日 北朝鮮人権侵害問題啓発週間について他(49分23秒)
2024年11月26日 三笠宮崇仁親王妃百合子殿下の斂葬の儀について他(1時間1分56秒)
2024年11月19日 「あいち県民の日・あいちウィーク」について他(1時間6分15秒)
2024年11月11日 「2025年度国の施策・取組に対する愛知県からの要請」及び「自動車諸税の抜本的な見直しを求める緊急声明」について他(27分18秒)
2024年11月6日 県立岡崎特別支援学校の移転開校について他(1時間1分13秒)
2024年10月29日 「あいち結婚サポートセンター」の開設について他(59分21秒)
2024年10月21日 知事の中国渡航の成果について他(45分50秒)
2024年10月9日 STATION Aiと名古屋駅を結ぶ自動運転車両の定期運行の開始について他(50分08秒)
2024年10月1日 愛知県「休み方改革」プロジェクトの「ジャパン・ツーリズム・アワード」国土交通大臣賞受賞について他(55分33秒)
2024年9月24日 2024年度「認知症県民フォーラム」及び認知症サポーターの養成について他(42分44秒)
2024年9月18日 熱中症警戒アラートの発表について他(52分11秒)
2024年9月3日 第17回パラリンピック競技大会「愛知県ゆかりの選手」入賞者一覧について他(53分29秒)
2024年8月27日 知事の東南アジア渡航の成果について他(43分47秒)
2024年8月14日 新型コロナウイルス感染者の状況について他(57分09秒)
2024年8月6日 広島平和記念式典について他(50分58秒)
2024年7月30日 熱中症警戒アラートの発表について他(48分41秒)
2024年7月23日 第69回愛知県消防操法大会の結果について他(57分35秒)
2024年7月16日 知事のポルトガル・スペイン渡航の成果について他(1時間6分0秒)
2024年7月2日 令和6年能登半島地震から半年が経過したことについて他(55分0秒)
2024年6月25日 熱中症予防に係る県民の皆様への「知事メッセージ」について他(1時間5分21秒)
2024年6月17日 「愛知万博20周年記念事業」の愛称の一般投票実施及び応援サポーターの募集について他(55分46秒)
2024年6月10日 Aichi Sky Expoで開催されたAXIA EXPO 2024について他(1時間2分55秒)
2024年6月3日 石川県能登半島を震源とする地震について他(1時間19分45秒)
2024年5月20日 知事の米国渡航について他(59分04秒)
2024年5月13日 バンコクで開催されたアジア・オリンピック評議会(OCA)総会の結果について他(52分25秒)
2024年5月8日 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後1年を迎えるに当たって他(25分6秒)
2024年5月1日 2024年度「県庁さわやかエコスタイルキャンペーン」の実施について他(48分35秒)
2024年4月22日 「愛知『発酵食文化』振興協議会(仮称)」の設立総会の開催について他(37分09秒)
2024年4月16日 新愛知県がんセンター基本構想の策定について他(54分47秒)
2024年4月8日 熊本地震から8年、能登半島地震から100日を迎えるに当たって他(56分24秒)
2024年4月1日 新年度の挨拶他(52分55秒)
2024年3月25日 JR東海車内誌「ひととき 4月号」について他(26分52秒)
2024年3月18日 愛知県ファミリーシップ宣誓制度の開始について他(1時間5分32秒)
2024年3月11日 映画『君たちはどう生きるか』の「アカデミー賞長編アニメーション賞」受賞に係る愛知県知事コメントについて他(20分26秒)
2024年3月5日 第4回世界弓道大会の成績について他(52分14秒)
2024年2月26日 あいち健康の森公園に係るPark-PFIを活用した事業者公募について他(11分15秒)
2024年2月19日 映画『君たちはどう生きるか』のアニー賞及び英国アカデミー賞受賞に係る愛知県知事コメントについて他(43分05秒)
2024年2月13日 令和6年能登半島地震について他(48分42秒)
2024年2月5日 令和6年能登半島地震について他(25分47秒)
2024年1月29日 愛知県ゆかりの選手の全豪オープンテニス2024での優勝について他(42分08秒)
2024年1月22日 「令和6年能登半島地震」について他(55分24秒)
2024年1月15日 「令和6年能登半島地震」について他(36分19秒)
2024年1月4日 「令和6年能登半島地震」について他(45分58秒)
2023年12月25日 ジブリパーク「魔女の谷」に関する新情報について他(51分18秒)
2023年12月18日 2023年を振り返って~愛知県政10大ニュース~他(48分48秒)
2023年12月11日 年末年始における職員の連続休暇取得について他(28分0秒)
2023年12月4日 「環境に配慮して生産された米」の情報発信の実証試験開始について他(16分12秒)
2023年11月27日 「あいち県民の日」を迎えるにあたって他(36分12秒)
2023年11月20日 「あいちウィーク」(11月21日~11月27日)の開始について他(41分06秒)
2023年11月13日 「愛知県次世代バッテリーに関する研究会」の設置について他(18分44秒)
2023年11月7日 「生成AIの利用に関するガイドライン」の策定について他(1時間3分0秒)
2023年10月30日 知事の中国・杭州渡航の成果及び愛知・名古屋2026アジア・アジアパラ競技大会フラッグツアーの実施について他(1時間3分0秒)
2023年10月23日 藤井聡太竜王・名人(王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)への愛知県県民栄誉賞の贈呈について他(1時間24分20秒)
2023年10月16日 知事の中国・オーストラリア渡航の成果について他(56分41秒)
2023年9月26日 知事の中国・杭州渡航の成果について他(1時間1分58秒)
2023年9月19日 知事の中国・杭州渡航について他(28分06秒)
2023年9月11日 「2023日台観光サミットin愛知」の開催結果について他(31分06秒)
2023年9月4日 知事の米国・南米渡航の成果について他(1時間3分6秒)
2023年8月16日 8月15日台風第7号による被害情報について他(45分36秒)
2023年8月7日 スマートシティモデル事業(追加公募分)の選定結果について他(32分04秒)
2023年7月31日 「モリコロパークde大規模婚活」の参加者募集について他(28分56秒)
2023年7月24日 「あいち重点政策ファイル360プラス1ロードマップ」の作成について他(32分11秒)
2023年7月18日 熱中症予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージについて他(47分15秒)
2023年7月3日 平日や閑散期の旅行を呼び掛ける「あいちスキ旅キャンペーン」の開始について他(35分02秒)
2023年6月26日 「令和6年度国の施策・取組に対する愛知県からの要請」について他(38分52秒)
2023年6月20日 6月2日大雨による被害情報について他(24分55秒)
2023年6月12日 全仏オープンテニス2023男子車いすテニスシングルスで優勝した小田凱人選手について他(38分36秒)
2023年6月5日 6月2日大雨による被害情報について他(1時間3分52秒)
2023年5月29日 第79回全国レクリエーション大会の愛知県開催決定について他(48分43秒)
2023年5月23日 あいちシェイクアウト訓練の参加者募集について他(30分10秒)
2023年5月1日 知事の米国渡航について他(40分09秒)
2023年4月25日 第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)組織委員会提案競技の提案募集について他(16分11秒)
2023年4月17日 「中部・北陸いいものフェア」について他(19分52秒)
2023年4月10日 2023年統一地方選挙について他(51分42秒)
2023年4月3日 新年度の御挨拶他(24分18秒)
2023年3月27日 「愛知県『休み方改革』イニシアチブの推進に関する同意書」署名式の開催について他(51分53秒)
2023年3月20日 新型コロナウイルス感染症について他(13分56秒)
2023年3月13日 新型コロナウイルス感染症について他(25分14秒)
2023年2月27日 愛知県公立大学法人の理事長の任命について他(20分59秒)
2023年2月20日 「適切な取引・価格転嫁を促し地域経済の活性化に取り組む共同宣言」の発出について他(35分17秒)
2023年2月15日 愛知県民の皆様へ他(34分09秒)
2023年2月13日 卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について他(18分24秒)
2023年2月7日 「AICHI INNOVATION DAY」及び「TOCKIN’NAGOYA」の参加者募集について他(52分48秒)
2023年1月16日 愛知県重症外傷センターの試行運用開始について他(29分21秒)
2023年1月10日 第4回世界弓道大会の愛知・名古屋開催決定について他(23分50秒)
2023年1月4日 年頭所感他(30分51秒)
2022年12月26日 「革新事業創造戦略」の策定及び「革新事業創造提案プラットフォーム(愛称:A-idea)」の本格運用開始について他(36分09秒)
2022年12月19日 2022年を振り返って~愛知県政10大ニュース~他(31分51秒)
2022年12月12日 愛知県知事の「今年の漢字」について他(21分36秒)
2022年11月28日 愛知県政150周年記念式典について他(1時間16分37秒)
2022年11月21日 「あいち市町村フェア」について他(44分30秒)
2022年11月14日 「フォーラムエイト・ラリージャパン2022」の開催結果について他(37分37秒)
2022年11月7日 ジブリパーク開園に伴う関連イベントについて他(40分21秒)
2022年10月31日 ジブリパーク開園記念式典及びオープニングセレモニーについて他(40分50秒)
2022年10月24日 「花火事業者支援及び県政150周年記念 愛知県花火イベント」のプログラムの決定について他(27分40秒)
2022年10月17日 県内7番目となる医療的ケア児支援センターの設置について他(41分13秒)
2022年10月11日 県営名古屋空港に関する報道について他(47分20秒)
2022年10月3日 「県政150周年の歩みを振り返る記念映像(ダイジェスト版)」の制作について他(42分19秒)
2022年9月20日 台風第14号による被害状況について他(21分07秒)
2022年9月12日 県政150周年記念 第48回愛知県公文書館企画展の開催について他(20分11秒)
2022年9月5日 新型コロナウイルス感染症について他(58分09秒)
2022年8月29日 大府市内への警察署の新設に向けた検討について他(41分51秒)
2022年8月22日 知事のシンガポール渡航の成果について他(41分44秒)
2022年8月15日 終戦の日にあたって他(32分49秒)
2022年8月8日 愛知県における業務の「カイゼン」職員章の見直しについて他(1時間5分23秒)
2022年8月1日 ブルーインパルスによる県政150周年を記念した展示飛行について他(30分46秒)
2022年7月25日 「あいち重点政策ファイル330プラス1ロードマップ」の更新について他(57分42秒)
2022年7月19日 ロゴマークのぬいぐるみを活用した県政150周年のPRについて他(43分27秒)
2022年7月11日 第26回参議院議員通常選挙の結果について他(37分55秒)
2022年7月4日 新型コロナウイルス感染症について他(45分27秒)
2022年6月27日 西三河工業用水道事業における受水事業者の受水量削減の緩和について他(36分47秒)
2022年6月13日 ☆県政150周年記念「わたしの大好き!な愛知」の写真の募集について他(31分06秒)
2022年6月6日 新型コロナウイルス感染症について他(41分56秒)
2022年5月30日 豊橋市新アリーナ整備への支援について他(47分38秒)
2022年5月9日 愛知県名誉県民顕彰式の挙行について他(31分29秒)
2022年5月2日 「あいち旅eマネーキャンペーン」及び「LOVEあいちキャンペーン」の予約・販売期間等について他(34分25秒)
2022年4月25日 北海道・知床半島沖における観光船遭難事故について他(37分09秒)
2022年4月18日 書籍「あいちプロジェクトブック2030」の発行について他(39分58秒)
2022年4月11日 第5回アジアパラ競技大会の愛知・名古屋での開催決定について他(33分12秒)
2022年4月4日 新年度の御挨拶他(42分55秒)
2022年3月28日 「マツケンサンバⅡ」オリジナル反射ストラップの作成について他(1時間0分35秒)
2022年3月22日 愛知県立にしお特別支援学校の開校について他(32分44秒)
2022年3月14日 「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2022」の結果について他(26分27秒)
2022年2月21日 北京2022冬季オリンピックにおける愛知県ゆかりの選手の活躍について他(1時間8分22秒)
2022年2月14日 第1回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会の参加チーム校とサポーター企業の募集について他(1時間5分35秒)
2022年2月7日 北京2022冬季オリンピックにおける愛知県ゆかりの選手の入賞者について他(1時間0分37秒)
2022年1月31日 第77回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会の成績について他(46分31秒)
2022年1月24日 住友生命保険相互会社との包括的連携協定の締結について他(34分46秒)
2022年1月17日 阪神・淡路大震災の発生から27年に当たって他(36分22秒)
2022年1月11日 「フラワーバレンタインプロモーション2022」の実施について他(48分12秒)
2022年1月4日 年頭所感他(37分55秒)
2021年12月27日 大雪に関する愛知県の状況について他(34分6秒)
2021年12月20日 愛知県立大学の教養教育における「演劇学」の導入について他(1時間4分25秒)
2021年12月13日 愛知県知事の「今年の漢字」について他(1時間17分38秒)
2021年12月6日 「ジブリパークのある愛知」ロゴマークについて他(32分44秒)
2021年11月29日 東京2020オリンピック・パラリンピックで活躍した愛知県ゆかりの選手等に対する「愛知県スポーツ顕彰」の授与について他(46分13秒)
2021年11月22日 あいち航空ミュージアム開館4周年特別企画展スペシャルトークショーの開催について他(21分41秒)
2021年11月15日 藤井聡太三冠の史上最年少での四冠達成について他(55分26秒)
2021年11月8日 「令和4年度国の施策・取組に対する愛知県からの要請」について他(58分24秒)
2021年11月1日 MaaS(マース)の社会実装に向けた実証実験の実施について他(42分14秒)
2021年10月25日 サービスロボットの実証実験・デモンストレーションの実施について他(31分42秒)
2021年10月18日 ロボカップアジアパシフィック2021あいち開催委員会第10回委員会及び記者発表会の開催について他(25分56秒)
2021年10月11日 エシカル消費普及啓発のための県独自のロゴマーク及びイメージ動画の受賞作品の決定について他(21分58秒)
2021年10月4日 「あいち花マルシェ2021」の開催について他(51分10秒)
2021年9月21日 県政150周年記念協力企業・団体の募集について他(43分25秒)
2021年9月13日 高級ホテル立地促進補助金の補助事業の認定について他(46分23秒)
2021年9月6日 東京2020パラリンピックにおける愛知県ゆかりの選手の活躍について他(1時間17分4秒)
2021年8月30日 愛知県SDGs登録制度の創設について他(1時間3分18秒)
2021年8月23日 自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージについて他(51分35秒)
2021年8月16日 「東京2020パラリンピック聖火フェスティバル」について他(46分19秒)
2021年8月10日 台風第9号による被害状況について他(58分13秒)
2021年8月2日 熱中症警戒アラート発表時の予防行動について他(43分33秒)
2021年7月26日 「あいち重点政策ファイル330プラス1ロードマップ」の更新について他(46分30秒)
2021年7月19日 Accelerate Aichi by 500 Startupsスタートアップ支援プログラムの参加スタートアップとオープンイノベーション研修の参加企業の募集について他(58分10秒)
2021年7月12日 新型コロナウイルス感染症について他(33分18秒)
2021年7月5日 新型コロナワクチン大規模集団接種会場(バンテリンドームナゴヤ)の開設について他(36分20秒)
2021年6月28日 知事の新型コロナワクチン接種について他(41分59秒)
2021年6月14日 2021年度災害時における電動車両等の支援に関する協定の締結について他(36分48秒)
2021年6月7日 2021年度自動運転実証実験の実施について他(48分54秒)
2021年5月31日 「産業空洞化対策減税基金」に基づく「新あいち創造研究開発補助金」の2021年度採択案件の決定について他(33分29秒)
2021年5月24日 エシカル消費普及啓発のためのロゴマーク及びイメージ動画の募集について他(35分17秒)
2021年5月17日 第18回日本デフ陸上競技選手権大会の結果について他(40分32秒)
2021年5月10日 令和3年5月補正予算の追加について他(58分23秒)
2021年4月26日 「あいちテレワークサポートセンター」の開設について他(44分25秒)
2021年4月19日 2021年度「あいち女性輝きカンパニー」優良企業表彰候補企業の募集について他(43分32秒)
2021年4月12日 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会実行委員会の設立について他(41分21秒)
2021年4月5日 新年度の御挨拶他(40分08秒)
2021年3月29日 プレ・ステーションAiの開設について他(26分37秒)
2021年3月22日 「光南水素ステーション刈谷」開所式について他(43分4秒)
2021年3月15日 豊田・岡崎地区研究開発施設用地造成事業の引渡し式について他(31分6秒)
2021年3月8日 「高齢者の介護予防に役立つ文化芸術活動」の動画配信(第3弾)について他(31分51秒)
2021年3月1日 名古屋第二環状自動車道(名二環)の全線開通について他(48分21秒)
2021年2月22日 高級ホテル立地促進補助金の補助事業第1号の認定について他(31分23秒)
2021年2月15日 福島県沖を震源とする地震について他(34分31秒)
2021年2月8日 第1回県・市町村新型コロナウイルスワクチン接種連絡協議会(Web会議)の開催について他(23分25秒)
2021年2月1日 「2021愛知環境賞」の受賞者の決定について他(30分20秒)
2021年1月25日 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に係る体制強化について他(50分55秒)
2021年1月19日 クラウドファンディングを活用した石採祭車(いしどりまつりぐるま)の鉦(かね)新調の資金募集について他(26分47秒)
2021年1月12日 第8回新型コロナウイルス感染症に関する東海3県知事によるテレビ会議の開催について他(28分37秒)
2021年1月4日 年頭所感他(51分17秒)
2020年12月28日 燃料電池自動車(FCV)の導入補助制度の見直しについて他(35分09秒)
2020年12月21日 「あいちDX推進プラン2025」の策定について他(32分13秒)
2020年12月14日 愛知県知事の「今年の漢字」について他(1時間5分39秒)
2020年12月7日 あいち・とこなめスーパーシティ構想に賛同する事業者の募集について他(34分34秒)
2020年11月30日 令和2年11月定例県議会追加提出議案について他(41分20秒)
2020年11月24日 アーティスト等緊急支援事業「AICHI ⇆ ONLINE」の実施について他(44分25秒)
2020年11月16日 「あいちビジョン2030」の策定について他(33分23秒)
2020年11月9日 新しい公立高等学校入学者選抜制度について他(46分08秒)
2020年11月2日 行政手続における押印の廃止について他(42分29秒)
2020年10月26日 「あいち朝日遺跡ミュージアム」のオープンについて他(32分05秒)
2020年10月19日 2020年度「大村知事と語る会」の開催について他(24分29秒)
2020年10月12日 台風第14号について他(49分25秒)
2020年10月5日 交通死亡事故多発警報の解除について他(31分29秒)
2020年9月23日 「次期愛知県産業労働計画(仮称)」(素案)に対する意見募集について他(29分13秒)
2020年9月14日 自殺者の増加にかかる県民の皆様への知事緊急メッセージについて他(33分48秒)
2020年9月7日 フランスの経営大学院INSEADと連携した「INSEADイノベーションプログラム」の参加者募集について他(24分24秒)
2020年8月31日 美術品等取得基金の特別枠を活用して愛知県美術館が購入した若手作家の現代美術作品の公開について他(32分14秒)
2020年8月24日 あいちアール・ブリュット展の開催について他(19分38秒)
2020年8月17日 新型コロナウイルス感染症について他(45分47秒)
2020年8月11日 新型コロナウイルス感染症について他(28分20秒)
2020年8月3日 新型コロナウイルス感染症について他(41分57秒)
2020年7月27日 新型コロナウイルス感染症について他(1時間5分53秒)
2020年7月20日 愛知・名古屋及び浜松地域の「スタートアップ・エコシステム グローバル拠点都市」への認定について他(56分50秒)
2020年7月13日 「避難所における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」の作成及び避難所における「感染防止対策研修」の実施について他(52分29秒)
2020年7月6日 7月3日からの大雨(令和2年7月豪雨)について他(34分44秒)
2020年6月29日 新型コロナウイルス感染症について他(46分56秒)
2020年6月24日 藤井聡太七段の王位挑戦権獲得について他(31分17秒)
2020年6月15日 医療関係者の方々への感謝について他(37分05秒)
2020年6月8日 新型コロナウイルス感染症について他(45分29秒)
2020年6月1日 新型コロナウイルス感染症について他(39分02秒)
2020年5月25日 新型コロナウイルス感染症について他(34分13秒)
2020年5月18日 新型コロナウイルス感染症について他(47分57秒)
2020年5月11日 新型コロナウイルス感染症について他(1時間20分40秒)
2020年4月27日 「あいちトリエンナーレ組織委員会(仮)」会長候補の決定について他(1時間3分39秒)
2020年4月20日 手作りマスクの披露について他(40分44秒)
2020年4月13日 物流事業者との「災害時における物流施設の使用等に関する協定」の締結について他(52分38秒)
2020年4月6日 新年度の御挨拶他(1時間20分45秒)
2020年3月30日 県庁本庁舎における「フリーアドレス」の試行実施について他(1時間17分08秒)
2020年3月23日 中部国際空港二本目滑走路建設促進期成同盟会緊急会議の開催について他(1時間1分03秒)
2020年3月16日 「新城ラリー2020」の大会結果について他(1時間0分14秒)
2020年3月5日 ロサンゼルス港と名古屋港の覚書締結について他(57分47秒)
2020年2月25日 「にっぽん城まつり feat.出張!お城EXPO in 愛知」の開催について他(32分11秒)
2020年2月18日 新型コロナウイルス対策等について他(46分31秒)
2020年2月10日 ボイメンファミリーへの「LOVEあいちサポーターズ」委嘱について他(38分17秒)
2020年2月3日 総務省が公表した2019年の住民基本台帳人口移動報告について他(59分47秒)
2020年1月27日 新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生及び電話相談窓口の設置について他(51分11秒)
2020年1月20日 高木守道氏の訃報について他(38分33秒)
2020年1月14日 2020年愛知県内の新成人数について他(40分23秒)
2020年1月6日 年頭所感他(42分23秒)
2019年12月23日 東京パラリンピックのボッチャ競技日本代表として内定した愛知県ゆかりの選手について他(37分30秒)
2019年12月16日 台風第19号の被災地に対する本県の支援状況について他(30分06秒)
2019年12月10日 台風第19号の被災地に対する本県の支援状況について他(28分26秒)
2019年12月2日 台風第19号の被災地に対する本県の支援状況について他(26分20秒)
2019年11月25日 本県の養豚農場で発生したCFS(豚コレラ)の防疫措置の完了及びCFSワクチンの接種完了について他(35分27秒)
2019年11月18日 令和元年台風第19号による被災地での災害ボランティア活動の支援について他(42分47秒)
2019年11月11日 「Central Rally Aichi/Gifu 2019」の来場者数等について他(22分39秒)
2019年11月5日 愛知県学術顕彰の贈呈について他(48分20秒)
2019年10月29日 豚コレラワクチン接種の実施状況について他(35分13秒)
2019年10月21日 ラグビーワールドカップ2019™におけるファンゾーン(スカイホール豊田)の入場者数について他(21分37秒)
2019年10月16日 愛知県立瀬戸つばき特別支援学校開校記念式典について他(38分17秒)
2019年10月7日 金田正一氏の訃報について他(57分3秒)
2019年10月2日 北朝鮮の弾道ミサイル発射について他(56分55秒)
2019年9月24日 グレッグ・アボットテキサス州知事の来訪について他(41分09秒)
2019年9月17日 マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の結果について他(1時間7分42秒)
2019年9月2日 高級ホテル誘致に向けた補助制度の方針について他(44分44秒)
2019年8月26日 知事のドイツ・ロシア・フランス渡航の成果について他(52分46秒)
2019年8月13日 知事のドイツ・ロシア・フランス渡航について他(33分29秒)
2019年8月5日 熱中症の注意喚起について他(1時間0分5秒)
2019年7月29日 リニア中央新幹線について他(52分36秒)
2019年7月22日 「令和2年度国の施策・取組に対する愛知県からの要請」について他(46分10秒)
2019年7月16日 定例知事記者会見第76回国民体育大会冬季大会スケート競技会(ショートトラック・フィギュア)・アイスホッケー競技会愛知県実行委員会設立総会及び第1回総会の開催について他(38分22秒)
2019年7月8日 定例知事記者会見知多半島内の県有地に重症心身障害児者施設(医療型障害児入所施設等)を整備・運営する事業者の決定について他(43分50秒)
2019年7月2日 定例知事記者会見「SDGs未来都市」の選定証授与式について他(33分48秒)
2019年6月24日 定例知事記者会見「愛知の発明の日」記念講演会及び「体験!あいち少年少女発明クラブ紹介展」の開催について他(37分06秒)
2019年6月17日 定例知事記者会見あいちの豚肉応援フェアの開催について他(28分37秒)
2019年6月10日 定例知事記者会見「アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン」の結果について他(46分50秒)
2019年6月3日 定例知事記者会見天皇皇后両陛下の行幸啓及び秋篠宮皇嗣殿下のお成りを終えて他(57分55秒)
2019年5月28日 定例知事記者会見愛知県国際展示場のオープニングイベントについて他(39分01秒)
2019年5月20日 定例知事記者会見知事の中国渡航の成果について他(52分26秒)
2019年5月7日 定例知事記者会見改元について他(37分50秒)
H31年4月22日 定例知事記者会見本県の養豚農場で発生した豚コレラ(患畜)について他(29分49秒)
H31年4月15日 定例知事記者会見平成31年度「あいち女性輝きカンパニー」優良企業表彰候補の募集について他(21分45秒)
H31年4月8日 定例知事記者会見第91回選抜高等学校野球大会における東邦高等学校の優勝について他(28分05秒)
H31年4月1日 定例知事記者会見新年度の御挨拶他(29分37秒)
H31年3月26日 定例知事記者会見野生いのししを対象とした豚コレラ経口ワクチン野外散布等について他(22分58秒)
H31年3月18日 定例知事記者会見「新城ラリー2019」の来場者数等について他(46分40秒)
H31年3月13日 知事就任記者会見WSI会長等による2023年技能五輪国際大会の検証訪問について他(19分21秒)
H31年2月27日 知事就任記者会見2月26日に開催された宮中茶会について他(27分29秒)
H31年2月15日 知事就任記者会見愛知県民の皆様へ他(12分35秒)